2008-2009年度会長報告
第3162回例会 会長報告 平成21年6月10日
2009 年 6 月 17 日
先週の土曜日6日に、釧路北ロータリークラブの創立50周年式典及び、祝賀会に当クラブより私を含め5人参加して来ました。早速プログラムを見ますと、またパストガバナーの記念講演とどこも同じかと、内心は思いました。
しかし、この講演は一味も二味も違っていました。つまり感動しました。講師は、RI・2680地区パストガバナーで所属は伊丹RCの深川純一氏です。内容は、今までのRCは親睦と奉仕が主体でしたが、今後は「倫理」が大切になるとのことです。
職業倫理は、個人倫理と団体倫理に分かれます。この数十年間、物質至上主義でロータリー自身も、お金と物の奉仕に重点が置かれました。今後は目に見えないものを大切に、それの職業奉仕に徹することが肝要です。
その最たることは、「正直、勤勉、教育、思いやり」などです。これらが「国として」上手くいっているのは、シンガポールです。そしてロータリーも、職業倫理の根底は、相手(お客さまも含む)に対する思いやりなどです。それなしでは、個人も企業も成長はありません。
これからは、時間がなくなりますので3つの箇条書きに申し上げます。
1、自分を愛せない人は、人を愛せない。まず自分を愛し好きになって下さい。
2、子供が乳幼児期には、母親は無条件に子供を抱いて下さい。このことが、子供の将来に大きく響いてきます。
3、人間は、逞しくなければ生きていけない。しかし、やさしくなければ、生きる資格がない。つまり、大切なものは目に見えないものです。ロータリーアンはこれを実践することに意味を見出すのです。