2020-2021年度会長報告
第3680例会 令和2年12月16日 会長報告 長澤 秀行 会長
2020 年 12 月 23 日
今年もあとわずかとなり、再来週には新年を迎えます。週末は外出自粛で自宅にこもり、時間がたっぷりあるので仕事を片付けようと思いますが、部屋の片づけばかりに時間を取られている私です。
本日の報告は、ロータリー米山奨学生のナダ・アラヤスクンさんについてです。昨日、ロータリー米山記念奨学会から、「来日を確認しましたので、奨学金を支給します。」との連絡がありました。ナダさんは、帯広畜産大学の学術交流協定校であるタイ・チェンマイ大学の講師です。チェンマイ大学は創立56年目、17の学部を持ち、学生数は2万4千人の大規模地方国立大学です。今週、彼女にご挨拶する機会がありますが、例会場で皆様にご紹介できるのは来年以降になると思います。
多くの米山奨学生は、奨学期間終了後も米山学友として活動を続けます。日本には33団体、海外に9つ(韓国、中国、台湾、モンゴル、タイ、ミャンマー、マレーシア、スリランカ、ネパール)ある米山学友会は元米山奨学生と現役の奨学生によって組織され、世代と国境を越えた交流の場となっています。母国での海岸等の清掃活動、貧しい地域への支援など、ロータリークラブと連携しながら、地域貢献活動をおこなっています。
また、日本には、米山学友を中心として2010年に設立された「東京米山友愛ロータリークラブ」があります。現在、会員数は35名ということですが、日本に在住する会員の国籍は10か国以上ということです。
寄付は、単なる資金的な援助だけでなく、人々に、平和への希望、健康、新たな機会を与えるものです。引き続き、米山奨学会およびロータリー財団へのご寄付をお願いいたします。
本日のプログラムは新入会員卓話です。坂野奨会員と田原謙一郎会員です。坂野会員の趣味はゴルフ、田原会員の趣味はキャンプと温泉巡りということで、お二人とも十勝にぴったりです。本日の卓話を楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。