admin
第3865例会 令和7年4月2日 会長報告 村松 一樹 会長
今月(4月)は「環境月間」です。ロータリーは、人類共通のレガシーである「環境」を守ることが重要だと信じています。天然資源の保全と保護を促進し、環境の持続可能性を高め、人と環境との調和を促す活動を支援します。補助金やその他のリソースを提供し、地域特有のソリューションと革新を奨励します。
さて、先週の土曜日(3月29日)開催の帯広ロータリークラブ創立90周年記念式典の企画・運営、お疲れ様でした。今回の皆さんの経験が100周年に向けての礎になると思います。反省、改善すべき点は次への糧となります。私はスポンサークラブである札幌ロータリークラブ、友好クラブである京都東ロータリークラブの皆さんのアテンド役を務めましたが、皆さんが皆さん口をそろえて「とてもいい式典でした。流石です!」と言っていただきました。お世辞ではないと思います。帯広ロータリークラブの「Rotary Pride」を示すことができたと考えます。ありがとうございました。
以上、会長報告とさせていただきます。本日も、よろしくお願いします。